ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

「箱」という名の自己欺瞞

自分への裏切り
1.自分が他の人のためにすべきだと感じたことに背く行動を
  自分への裏切りと呼ぶ
2.いったん自分の感情に背くと、周りの世界を、自分への裏切りを
  正当化する視点から見るようになる。
3.周りの世界を自分を正当化する視点から見るようになると、
  現実を見る目がゆがめられる。
4.したがって、人は自分の感情に背いたときに、箱に入る。
5.ときが経つにつれ、いくつかの箱を自分の性格とみなすようになり、
  それを持ち歩くようになる。
6.自分が箱の中にいることによって、他の人たちも箱の中に入れてしまう。
7.箱の中にいると、互いに相手を手ひどく扱い、互いに自分を正当化する。
  共謀して、互いに箱の中にいる口実を与えあう。

どうしたら「箱」から出られるか


箱の中にいるときに、しても無駄なこと
1.相手を変えようとすること
2.相手と全力で張り合うこと
3.その状況から離れること
4.コミュニケーションを取ろうとすること
5.新しいテクニックを使おうとすること
6.自分の行動を変えようとすること


相手に逆らうのをやめる
自分が間違っているかもしれない



知っておくべきこと
・自分への裏切りは、自己欺瞞へ、さらには箱へのつながっていく。
・箱の中にいると、業績向上に気持ちを集中することができなくなる。
・自分が人にどのような影響を及ぼすか、成功できるかどうかは、
 すべて箱の外に出ているか否かにかかっている。
・他の人々に抵抗するのをやめたとき、箱の外に出ることができる。

知ったことに即して生きること・完璧であろうと思うな、よりよくなろうと思え
・すでにそのことをしっている人以外には、箱などの言葉は使うな。
 自分自身の生活に、この原則を活かせ。
・他の人々の箱を見つけようとするのではなく、自分の箱を探せ。
・箱の中に入っているといって他人を責めるな。
 自分自身が箱の外に留まるようにしろ。
・自分が箱の中にいることがわかっても、あきらめるな。努力を続けろ。
・自分が箱の中にいた場合、箱の中にいたということを否定するな。
 誤ったうえで、更に前に進め。
 これから先、もっと他の人の役に立つように努力しろ。
・他の人が間違ったことをしているという点に注目するのではなく、
 どのようにすればその人に手を貸せるかを、よく考えろ。
・他の人々が手を貸してくれるかどうかを気に病むのはやめろ。
 自分が他の人に力を貸せるかどうかに気をつけろ。


自分の小さな「箱」から脱出する方法

自分の小さな「箱」から脱出する方法

  • 作者: アービンジャーインスティチュート,金森重樹,冨永星
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2006/10/19
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 156人 クリック: 3,495回
  • この商品を含むブログ (418件) を見る