ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

2013-01-01から1年間の記事一覧

なぜ人と組織は変われないのか

■思考様式の変化を必要とする課題 リーダーが犯す最も大きな過ちは、適応を要する課題を解決したいときに、技術的手段を用いてしまうこと。 問題そのものに着目するだけでなく、「人間」の側の要因にも着目する必要がある。 ■免疫マップと 心臓病で死ぬ危険…

EXPANSYSでiPad air (WiFi + Cellular,SIMフリー) を(も)買う。

iPad mini Retinaを使ってみて、持ち歩きには最高なタブレットだけれど、ベッドではもう少し大きい画面のものが欲しくなった。 iPad airは、iPad mini Retinaと比較しても差を感じないレベルまで軽量化されたのが大きな魅力。国内版はSIMロックがかかってい…

SIMフリーiPad mini Retina OCNモバイルONEでLTE接続成功【実測値】

EXPANSYSで買ったiPad mini Retina (WiFi + セルラー,SIMフリー/A1490)でOCN モバイルONE(ナノSIM)のLTE接続の設定(セットアップ)方法は以下の通りです。(自己責任でお願いします。)■手順 APN設定で、モバイルデータ通信とLTE設定(オプション)の両方に、…

企業文化の構築においての「場所」

なぜピクサーは、社内に(チームごとのスタジオではなく)1つの広大で開放的なアトリウムをつくり、人々が予期せぬ相手と始終遭遇し、非公式で偶然の交流が生まれる環境を設けているのだろうか。なぜニューヨーク市長のマイケル・ブルームバーグは、防音ドア…

ムーンショット

50年以上前、アメリカ大統領のジョン・F・ケネディは次のように述べて、世界の夢をふくらませた。「我が国は目標の達成に全力を傾ける。1960年代が終わる前に、月面に人類を着陸させ、無事に地球に帰還させるという目標である」。こうして、ムーンショット(…

年収データ 1,000万円超えは何%?

男性のうち1,000万円超えは5.8%

EXPANSYSで買ったiPad mini Retina (WiFi + Cellular,SIMフリー)のOCN モバイルONE実測テスト

EXPANSYSで買ったiPad mini Retina (WiFi + Cellular,SIMフリー)のOCN モバイルONE(ナノSIM) で、速度実測テストをしてみた。 OCN モバイルONE(ナノSIM)は、docomoのmvnoでLTE接続もできるサービスですが、iPad mini Retinaでは3G接続となり、LTEは非対応で…

コンフリクト・マネジメント

コンフリクト・マネジメント経営の現場で往々にして生じるコンフリクト(対立や摩擦)。立案した戦略の価値を損なうことなく実行に移すためには、まずそのコンフリクトを健全に受け入れること、そして、コンフリクトを的確に使いこなすコミュニケーションの…

部下に自己重要感を持たせるアクションエクササイズ

すべての部下に自己重要感を持たせることができれば、あなたはたちまち有能なマネジャーとなり、部下はますます業績をあげるだろう。 1 批判、不平、非難を自分の職場から排除する決意をしよう。 2 今後どんな問題や誤解が生じたときでも、「誰が悪いのか…

EXPANSYSでiPad mini Retina (WiFi + Cellular,SIMフリー)を買う。

国内版はSIMロックがかかっていて、キャリアの縛りがあるので、SIMフリーのiPad mini Retinaを買う。 ■事前準備 決済はPaypalが便利。 住所氏名等は英語で登録しておくと、配達先がそのままEXPANSYSに送信される。■購入手順 1)買い物かごに入れる 直接【Pa…

プロフィットプールとは

ある産業の上流から下流まで、顧客に価値を届けるまでの流れ全体をバリューチェーンという。 バリューチェーンの各分野の収益がどのような構成になっているかを示すものが「プロフィットプール」である。「イノベーションへの解」の著者であるクリステンセン…

「正論は正しい、だが正論を武器にするやつは正しくない」

「正論は正しい、だが正論を武器にするやつは正しくない」 堂上二正(図書館戦争)

オムニチャネル

オムニチャネル すべて(オムニ)の販路(チャネル)を意味する。実店舗や通販サイト、カタログ誌、テレビなど、あらゆる販路やツールを組み合わせて、顧客に最も合う形で商品を販売して、全体の売り上げを最大化させる戦略を指す。IT先進国の米国では次世…

マインドマップ mindmeister

戦略、施策を検討するときのツールとして、マインドマップを使うと、思考が開放されアイデアが次々に出てくる。 無料のマインドマップツールとしてお勧めなのはFreeMind。FreeMindはバージョン1.0を使うと、他のアプリで開けなくなる場合があるので、FIX版の…

ETL 【 Extract/Transform/Load 】

企業の基幹系システムなどに蓄積されたデータを抽出(extract)し、データウェアハウスなどで利用しやすい形に加工(transform)し、対象となるデータベースに書き出す(load)こと。また、これら一連の処理を支援するソフトウェア。データウェアハウスを構築し、…

ジョン・F・ケネディ名言

ジョン・F・ケネディ John F. Kennedy (1917 – 1963)アメリカの政治家・作家。第35代アメリカ合衆国大統領。代表作「勇気ある人々」で ピューリツァー賞を受賞。大統領任期中には、「ベルリン危機」、「キューバ危機」、「アポロ計画」など数々の歴 史的イベ…

ヤフー!ショッピングの出店無料について

今回のヤフー!ショッピングの出店無料について、「出店料を無料化してEC利用を促す一方、出店者からの広告収入を増やすことで事業拡大を狙う。」とのコメントだったけど、本当にそんな単純な話なのかなぁ(・o・)最初は、「無料化→加盟店獲得→シェアアップ…

時間の戦略

カンバン方式は単なる在庫減らしの手法ではない。カンバン方式は時間の価値という新しい戦略要素を追求する手法である。企業は時間の戦略を追い求めることによって、新たな競争優位を構築することができる。企業戦略の基本要素として、「ヒト、モノ、カネ」…

リアル店舗でスマホ決済ビジネスについて

■ネット系マルペイ企業がリアルに スクエア、ペイパル、楽天などがメジャープレーヤーです。 店舗としてはカード読み取り機をiPadなどスマホに指すだけで、カード決済端末化が可能となります。■クレジットカードのプリペイドカード化 クレジットカードは後払…

CTB分析

CTB分析とは、Category(カテゴリ)、Taste(テイスト)、Brand(ブランド)の3つの指標で顧客を分類する方法で、顧客がどんな商品を購入するかを高い精度で予測できます。カテゴリはレディース、メンズ、子供、生活、食品などの大分類や、ファッション、ア…

エレン・イェーガー(進撃の巨人)

とにかく動け、綺麗事で終わろうとするな。 世界は残酷なんだ。

「ネガティブな人」にうまく対処する方法

ステップ1:相手の思いや感情を理解し、受け止める。 これは時として、相手のネガティブな感情を助長させるだけのようにも思えるかもしれない。しかしそうはならない。ネガティブな姿勢に対して同意も正当化もしない。ただその胸中を理解したことを示すだけ…

戦略の最も重要な問い

その戦略が成功するためには 「どんな前提条件が整わなければならないのか?」P&G式 「勝つために戦う」戦略作者: A・G・ラフリー,ロジャー・マーティン,酒井泰介出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/09/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件)…

RFM分析

効率的な CRM を実現する上で、優良顧客かどうかの順位付けをすることは非常に重要だ。たとえば、ランダムに選んだ10万人にダイレクトメール(DM)を送ると、1,000人が買ってくれる商品があるとしよう。購入確率は1%しかない。DM が1通当たり100円だったとす…

共有地の悲劇

社会的ジレンマの例の一つとして有名な寓話。ギャレット・ハーディンが1968年に、サイエンス誌に発表したもの。誰でも自由に利用できる(オープンアクセス)状態にある共有資源(出入り自由な放牧場や漁場など)が、管理がうまくいかないために、過剰に摂取…

HONDA魂

がんばっていれば、いつか報われる。 持ち続ければ、夢はかなう。 そんなのは幻想だ。 たいてい、努力は報われない。 たいてい、正義は勝てやしない。たいてい、夢はかなわない。 そんなこと、現実の世界ではよくあることだ。 けれど、それがどうした? スタ…

集団思考の落とし穴

複数の人が集まって会議をすると、私たちは無意識のうちに落とし穴に落ちてしまいます。代表的な「落とし穴」 ■社会的手抜き →私一人ぐらい参加しなくても・・・という現象。メンバー5人以上で発生する。■感情的対立 →「意見の対立」ではなく、「あの人は気…

ディシジョン・ツリー

とりうる選択肢や起こりうるシナリオすべてを樹形図の形で洗い出し、それぞれの選択肢の期待値を比較検討した上で、実際にとるべき選択肢を決定する手法。 ディシジョン・ツリーではまず、誰が意思決定者かを確認した上で、意思決定者にどのような選択肢(代…

TCAS(Triage,Contain,Analyze,Solve)

思わぬ問題が起きた時などは、「TCAS(Triage,Contain,Analyze,Solve)」などの明解な行動指針が必要である。 これは、T:優先順位づけ、問題定義、C:緊急対応、A:根本原因究明、S:根本対策、再発防止というもので、原因究明に時間をかける前にま…

コンフリクト・マネジメント

組織の中において、対立やコンフリクトはよく発生するものである。 50年前は、コンフリクトは取り除くべき悪だと捉えられていたが、20年ほど前から、存在そのものは避けようのない必要悪として受け入れようと考えられるようになってきた。 しかし、最近では…