ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

2016-01-01から1年間の記事一覧

ジョンソン・エンド・ジョンソンのコア・ バリューである「我が信条(Our Credo)

我々の第一の責任は、我々の製品およびサービスを使用してくれる医師、看護師、患者、 そして母親、父親をはじめとする、すべての顧客に対するものであると確信する。 顧客一人一人のニーズに応えるにあたり、我々の行なうすべての活動は質的に高い水準のも…

三枝匡氏「プロ経営者」の7つの条件

1.短期間で「問題の本質」を発見できる 2.社員に「シンプル」に説明できる 3.社員の心と行動を「束ね」られる 4.最後に「成果」を出せる 5.どこの企業に行っても通じる経営スキル・マインド 6.修羅場を含む豊富な経営経験がある 7.「それなり…

電通「鬼十則」

1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。2.仕事とは、先手先手と働き掛けて行くことで、受け身でやるものではない。3.大きな仕事と取り組め、小さな仕事は己れを小さくする。4.難しい仕事を狙え、そしてそれを成し遂げるところに進歩がある…

Bon Jovi - It's My Life

This ain't a song for the broken-hearted No silent prayer for the faith-departed I ain't gonna be just a face in the crowd You're gonna hear my voice When I shout it out loud [Chorus:] It's my life It's now or never I ain't gonna live fore…

人を動かし導くためには、まず「自分」を動かし導く必要がある。

「他人と過去は変えられない。自分と未来は変えられる」 これはカナダの精神科医エリック・バーンの言葉です。 多くのストレスを抱え、感情的に不安定になり、精神を病んでしまう人は、他人や過去といった変わらないものに過剰に意識を向け、そして変わらな…

人の上に立つ人

功ある者には禄を与えよ、徳ある者には地位を与えよ

政治屋を排除する採用(フェイスブック)

支配主義者、自己完結者、不平屋を採用プロセスで見つけ、雇わないようにする どの企業も、候補者をスキルセットと経験に応じて選抜する。可能な限り優秀で頭脳明晰な人材を見つけて雇いたいのは、誰しも同じだ。当社ではそこにさらなる要件を設けている。チ…

なぜなぜ分析における「言葉使い」の大切さ

「見る」という表現は「見なかった」「見えなかった」「見づらかった(見にくかった)」では意味が異なり、それぞれで再発防止策が変わってくる。 トラブルの事象として「××がされていなかった」のなぜは「Aさんが××をしなかった」となるのは分かるとして、…

ブランド・エクイティ

ブランド・エクイティのコンセプトを提唱したデービッド・A・アーカー教授は、ブランド・エクイティを「ブランド、その名前やシンボルと結びついた資産と負債の集合」と定義しました。 アーカー教授によれば、ブランド・エクイティは主に次の4つからなります…

ビジネス戦略の本質

ビジネス戦略の本質は実はかなりシンプルな顔をしていると私は考えています。ようするに戦略の行きつく先もその3つしかないということです。戦略、つまり経営資源の配分先は、結局のところPreference(好意度)、Awareness(認知)、Distribution(配荷)の3…

仕事と幸福

仕事と幸福仕事の幸福度が高い人は、そうでない人に比べて「自分は素晴らしい人生を送っている」と思う割合が 2 倍も高い (14,366 人へのギャラップ社による調査) 幸福度は年収 75,000 ドル(約 750 万円)になるとそれ以上大きく伸びなくなる。(NHK「幸福学…

成長対話

「否定形+過去形」の質問の答えは言い訳 「なぜ?しなかったのか」「なぜ?できなかったのか」と尋ねるパターン。これをすると、部下からの返答はほぼ100%言い訳になります。それどころか部下は詰問されていると感じ、士気が下がる恐れさえあります。部下の…

松下幸之助

組織の最高指導者ぐらいは先憂後楽の心掛けが必要「先憂後楽(せんゆうこうらく)という言葉があるやろ。せめて一つの組織の最高指導者ぐらいは、先憂後楽の心掛けで、その会社に命をかける思いがなければ、経営はうまくいかんね。社員と同じように、遊びとか…

攻殻機動隊 名言

頭は立場が上の時に下げてこそはじめて効果がある。違うか。 ─ 荒巻大輔我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ。 ─ 荒巻大輔人はおおむね自分で思うほどには、幸福で…

ランボー

無駄に生きるか、何かの為に死ぬか決めろ!​

ビジョナリーカンパニー

「規律」「厳しい」「根気強い」「断固として」「熱心」「几帳面」「綿密」「組織的」「整然と」「職人のように」「厳格」「一貫性のある」「絞り込んだ」「責任ある」「責任をとる」といった言葉が、飛躍した企業に関する記事、インタビュー、原資料には繰…

プロラタとは

プロラタ pro-rate 比例配分の意。

PESTEL分析

事業の戦略を考える際に、その市場の外部環境を分析する必要がある。分析するには、その製品、サービスの競合や需要といったところだけではなく、政治、経済、社会、技術、環境、法規制と幅広い角度から見る事が重要だということである。P: Political factor…

ライバルからシェアを奪う QPS

重要なことは ”相対的”に良いかどうか Qは商品やサービスの「品質」ですが、それには、商品の大きさ・重さ、スペック、デザイン、パッケージングなど商品を構成する全てを含んでいます。品質が良くてもお客さまにとって大き過ぎたり重すぎる商品は買ってもら…

ダニング=クルーガー効果

1.能力の低い人は自分のレベルを正しく評価できない。2.能力の低い人は他人のスキルも正しく評価できない。3.だから、能力の低い人は自分を過大評価する。

MBO(目標管理)とは

目標管理制度(MBO)とは、個別またはグルーブごとに目標を設定し、それに対する達成度合いで評価を決める制度で、Management by Objectivesと書きます。 1954年にP.F.ドラッガーが自身の著書の中で提唱した組織マネジメントの概念です。MBO(目標管理)とは、あ…

リーダーが費やすべき戦略上の5つの問題

組織のリーダーは、何事にも邪魔されない時間を定期的に、かつ十分長く取って熟考のみに費やすことを、みずからに課すべきだ。その際に、戦略を大局から考えるうえで役に立つ5つの問いを以下に示そう。1.フィットしていないものは何か?展開中の一連の活動…

夢手帳

基礎レベル – 勉強・健康・心 実現レベル – プライベート・仕事 結果レベル – お金と、6つの柱が、夢・人生ピラミッドを形作ります。 6つの柱それぞれのピラミッドの部分に、やりたいことを書き入れていき、究極の夢(目標)も、それぞれ書き入れます。ピ…