ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

経営・マネジメント

データサイロとは

企業のあるグループによって保有されるデータのうち、他のグループからは容易に、または全くアクセスできないデータです。財務、管理、人事、マーケティングチームなどの部門は、それぞれの業務を行うために異なる情報を必要とします。データは各部門ごとに…

生産性の本質

生産性の本質は粗利÷固定費とするのがシンプルで分かりやすく実践的 生産性の計算式(粗利÷固定費)は損益分岐点比率(固定費÷粗利)の逆数で、われわれの尺度では損益分岐点比率80%以下が優良企業の目安です。生産性では1.25倍以上となります。ちなみに、…

経営者が選ぶ孫子の言葉

一に曰く道、二に曰く天、三に曰く地、四に曰く将、五に曰く法(戦争を始める前に五つのことについて考える必要がある。道=国民と君主とを一心同体にさせる、天=天候の条件、地=地理的条件、将=将帥の器量、法=軍の規律) 将とは、智、信、仁、勇、厳な…

後藤田五訓

一.出身がどの省庁であれ、省益を忘れ、国益を想え 二.悪い本当の事実を報告せよ 三.勇気を以って意見具申せよ 四.自分の仕事でないと言うなかれ 五.決定が下ったら従い、命令は実行せよ 官房長官のときに官僚に対して言った言葉

脱ルール経営

ネットフリックスは動画配信事業で急成長。コロナ禍による「巣ごもり」需要を受けて、今年末には全世界の有料会員数が2億人を超える見通しだ。ヘイスティングスCEOは「優秀な人材は命令ではなく企業文化や価値観で管理できる。人材に自由と刺激を与えれば、…

ジェームズ・コリンズ「衰退の五段階」

第1段階: 成功から生まれる傲慢第2段階: 規律なき拡大路線第3段階: リスクと問題の否認第4段階: 一発逆転策の追求第5段階: 屈服と凡庸な企業への転落か消滅

取締役のスキルマトリクスで多様性を確認

■専門領域・得意分野の種類 事業戦略マーケティング、業界経験技術ESG法務・リスクマネジメント財務・会計・M&A

ドラッカー

未来についてわかるのは『未来はわからないこと』と『未来は現在と違うこと』の2つだけだが、未来の予兆はどこかに必ず存在する

元セブン会長のリーダー論「決めれば人はついてくる」

何年も社長をしてきて思うのは、リーダーというのは決めることが大切。ものすごく抽象的だけど。全員が仲良くてなんていうのはリーダーじゃない。全ての責任を持って決定すること。決められない性格だったらリーダーになるべきじゃない。 最近、よくボトムア…

仕事が出来る人

【仕事が出来る人】①一番大切なポイントが分かる人物事にはその時々で要点・要所、すなわちポイントがある。それを見極められるか否か。ボウリングに例えると1番ピン、倒せば他のピンも倒れる。 ②自己統制力のある人誘惑に打ち勝ち①をやり抜く力がある人。人…

失敗学

世の中では、失敗を見る時、「原因」と「結果)だけを見て、直接原因を捉えようとする。それでは、的確に原因を分析するには不十分である。 失敗体験を、次に利用できるように分析するためには、原因を「特性」と「要因」に分けて考えることが不可欠である。…

資本金の境界線(会社法、法人税法、中小企業基本法)

◎1,000万円未満・均等割が7万円になる。・消費税が会社設立後2年間免税になる。 ◎1億円超資本金が1億円を超えると、税務上下記の中小企業用の法人税・法人地方税の税務特典を失います。(資本金が5億円以上の会社の100%子会社も同様)中小企業用の法人税1.…

WTP-C=P

WTPとは、Willingness To Payの略。ある商品やサービスを、買いたいと思う尺度で「これだけお金を出して買ってもいい」ということ。 Cは、Cost(コスト)。 そしてPはProfit(プロフィット)、利益のこと。 つまりWTP-C=Pの公式とは単純で、利益を出すために…

風土、文化をつくる

風土や文化をつくるのは社長の発信回数ではなく、「事例の数」率先して新規事業の事例づくりに励むべきなのは、ほかならぬ経営層

意思決定のRAPIDモデル

意思決定プロセスにおける役割の明確化し、責任を割り振る方法。 R:recommend 提案A:agree 同意P:perform 実行I:input 助言D:decide 意思決定

個の能力を最大限に生かし成果を上げる経営

個の能力を最大限に生かし成果を上げるための経営手法は、教科書的、一般的なそれとは異なっている。つまり、トップがゴールとそれに到達するための戦略を決定し、指示によって組織的にチームを動かすという経営とは根本的に発想が違っている。 1)個として…

KPIをブレイクダウンするとうまくいかない。

利益を上げるためには、どんどんKPIをブレイクダウンしていって、最終的に売り場のKPIにまで落とすのがいいとされている。経営者はそれを喜ぶ。だが、これではうまくいかない。現場の心に響かないからだ。人間は、ああそうか、と思うことが重要。ポジティブ…

成功の要因

成功の要因の8割は運。 運をつかむためには、徳をつむしかない。

ドラッカー

「経営の目的は利益の最大化ではない。損失の吸収である。従って企業は、事業に伴うリスクに備えるために、プレミアムを生み出さなくてはならない」というドラッカー博士の言葉を思い出します。 ドラッカー博士の指摘を一言で表現するならば「企業はつぶれず…

ソニー平井会長

一番いいのは正しい判断をすること。次にいいのは、間違った判断をすること。間違えたということを検証できるから、そこですぐ修正すればいい。一番よくないのは判断しないことです。

OKR

難易度の高い目標を掲げて進捗状況を確認できるようにするために Google でよく使われているのが、「目標と成果指標(Objectives and Key Results:OKR)」という手法です。Google で目標を設定する際は多くの場合、組織の OKR の設定から着手します。3~5 個…

投資契約書の注意点

会社に不利な投資契約を締結しないために、投資契約書において、以下の内容には注意が必要です。以下は、投資契約の不利な条項の一例です。〈表明保証条項〉 表明保証条項のポイントは、守れない約束はしないということです。例えば、現在、訴訟等がないこと…

プレとポスト “Pre Money Valuation”と“Post Money Valuation”

ベンチャーファイナンスを理解するために必要な計算について、なるべくわかりやすく順序立てて説明したいと思います。まずは、最も基礎的なバリュエーションと1株当たり価格からご説明します。ベンチャーファイナンスのバリュエーションタームには“Pre Money…

ベンチャーキャピタル 投資のステージ

シード:プロダクトを理解し、ユーザー・プロダクト・フィットを目指す。 目的:企業にとってシリーズシードの目的は、これから作っていくプロダクト、そのプロダクトが位置づけられる市場、ユーザーベースを理解することだ。典型的に、シードラウンドは企業…

リード投資家

リード投資家とは、複数のベンチャーキャピタルから投資を受けている企業の投資計画の立案に際して、中心的な立場となる投資家の事である。シリコンバレーでは一般的な考えなのですが、我が国日本では一般的となっていないのである。シリコンバレーではリー…

ESG(環境・社会・ガバナンス)はコストでなく投資

「そういう会社の商品なら買いたい」という消費者の評価につなげ、10〜20年後のリターンの回収を目指す。 花王沢田社長

人の心を動かすスピーチ

聴き手の心を揺さぶり、信頼を感じさせながら、効果的にメッセージを届ける。そんなストーリーを語るためには、どうすればよいか? 具体的には、次の3つの点を満たすことが重要となります。 第一に、効果的な流れでストーリーを語ること。事件(状況設定)→…

「思いが届く」「人を動かす」ストーリーの語り方(スピーチ)

効果的に伝わる「3つの型」<ポイント提示型> ポイント提示型は、「取り組むべき改革のポイントは、3つあります」などのように、メイン・メッセージを支える論点(ポイント)を並列に示し、解説するスタイルです。自らの考えを端的に伝えたいときや、あるテ…

人の心を動かすスピーチ

聴き手の心を揺さぶり、信頼を感じさせながら、効果的にメッセージを届ける。そんなストーリーを語るためには、どうすればよいか? 具体的には、次の3つの点を満たすことが重要となります。 第一に、効果的な流れでストーリーを語ること。事件(状況設定)→…

「思いが届く」「人を動かす」ストーリーの語り方(スピーチ)

効果的に伝わる「3つの型」<ポイント提示型> ポイント提示型は、「取り組むべき改革のポイントは、3つあります」などのように、メイン・メッセージを支える論点(ポイント)を並列に示し、解説するスタイルです。自らの考えを端的に伝えたいときや、あるテ…