ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

2018-01-01から1年間の記事一覧

OKR

難易度の高い目標を掲げて進捗状況を確認できるようにするために Google でよく使われているのが、「目標と成果指標(Objectives and Key Results:OKR)」という手法です。Google で目標を設定する際は多くの場合、組織の OKR の設定から着手します。3~5 個…

T2D3

Product-Market Fit 後、Triple, Triple, Double, Double, Double で売上が毎年伸びていくの良いSaaS スタートアップである。 つまり Product-Market Fit 後は「5 年で 72 倍」の売上を達成するスピード感とスケール感がスタートアップには求められている。

思惑 おもわく しわく

おもわく・予め考えていた事柄、考え、意図、または見込み。・自分のしたことに対する他人の反応、評価。評判。 しわく仏語。修道で断ち切られる貪(どん)、瞋(しん)、痴、慢などの煩悩。

Pixel 3

デカくて重いスマホが嫌で、Xperia XZ Compact docomo SO-02J使用中なのだけれど、買いたい機種がなかなか出てこなかった。 XperiaコンパクトもXZ1までは143gで許せたけど、XZ2は168gと重たくなってしまい、iPhoneも死ぬほど重たくなった。 そんな中、ようや…

はてなダイヤリー から はてなブログに引っ越し

本日引っ越ししました。

Maas

「破壊的イノベーション」にフォーカスした投資で知られる米国のアーク・インベストメント・マネジメント・エルエルシー(ARK社)は、「サービスとしてのモビリティ」 (Mobility-as-a-Service:MaaS)に関するホワイトペーパー(白書)http://www.nikkoam.c…

士魂商才(しこん-しょうさい)

私は「士魂商才」という言葉を提唱している。人が生きていくうえで士魂(武士のような崇高な精神)が必要なのは言うまでもないが、それだけでは生活できない。 つまり、自立するためには士魂とともに商才も必要ということだ。 渋沢栄一

マーケティングとブランド

マーケティングとは市場創造 マーケティングの最も重要な役割は属性の順位を転換して「いい○○」を定義することである。そして、「いい○○」の新しい定義が市場を創造していく。あるいは既存の市場のルールを変えて、市場を再創造する。 属性の順位を変え、市…

投資契約書の注意点

会社に不利な投資契約を締結しないために、投資契約書において、以下の内容には注意が必要です。以下は、投資契約の不利な条項の一例です。〈表明保証条項〉 表明保証条項のポイントは、守れない約束はしないということです。例えば、現在、訴訟等がないこと…

プレとポスト “Pre Money Valuation”と“Post Money Valuation”

ベンチャーファイナンスを理解するために必要な計算について、なるべくわかりやすく順序立てて説明したいと思います。まずは、最も基礎的なバリュエーションと1株当たり価格からご説明します。ベンチャーファイナンスのバリュエーションタームには“Pre Money…

AML/CFT

AML/CFT(Anti-Money Laundering / Counter Financing of Terrorism)は、一般的にはあまり馴染みのない用語かもしれないが「マネーローンダリング/テロ資金供与防止」を意味する言葉である。

ベンチャーキャピタル 投資のステージ

シード:プロダクトを理解し、ユーザー・プロダクト・フィットを目指す。 目的:企業にとってシリーズシードの目的は、これから作っていくプロダクト、そのプロダクトが位置づけられる市場、ユーザーベースを理解することだ。典型的に、シードラウンドは企業…

リード投資家

リード投資家とは、複数のベンチャーキャピタルから投資を受けている企業の投資計画の立案に際して、中心的な立場となる投資家の事である。シリコンバレーでは一般的な考えなのですが、我が国日本では一般的となっていないのである。シリコンバレーではリー…

ESG(環境・社会・ガバナンス)はコストでなく投資

「そういう会社の商品なら買いたい」という消費者の評価につなげ、10〜20年後のリターンの回収を目指す。 花王沢田社長

ナッジとは

「ナッジ(nudge)」とは注意や合図のためにひじで人をそっと突くことを指す英単語です。2003年にシカゴ大学経営大学院に所属するリチャード・セイラー氏と法学者キャスサスティーン氏の論文「リバタリアン・パターナリズム」で提唱されて以降、行動経済学の…

アマゾンにおけるリーダーとは何か

Our Leadership Principles リーダーとして行動するための14カ条アマゾンでは、社員1人ひとりがリーダーとみなされており、共通点は顧客中心主義、つまり顧客にフォーカスしていることだ。アマゾンにおけるリーダーとは何か、それは『リーダーシップ14カ条』…

CVC

コーポレート・ベンチャーキャピタル(CVC)とは投資会社ではない大企業(以下、「大企業」)が社外のベンチャー企業に対して投資を行う活動のことである。CVCには様々な形態があるが、大企業が資金を拠出してCVCファンドを組成して、自社の投資部門や投資子…

エクスターナル・アセット・マネジメント(EAM)

最近はPBの需要も高くなり、多忙なプライベートバンカーに代わって、専門の外部資産管理会社が顧客担当になっているケースが目立ちます。 こうした外部資産管理会社のことを「エクスターナル・アセット・マネジメント(EAM)」と呼びますが、EAMが投…

人の心を動かすスピーチ

聴き手の心を揺さぶり、信頼を感じさせながら、効果的にメッセージを届ける。そんなストーリーを語るためには、どうすればよいか? 具体的には、次の3つの点を満たすことが重要となります。 第一に、効果的な流れでストーリーを語ること。事件(状況設定)→…

一日に接種が必要なタンパク質の量

運動していない人 体重1kgあたり0.8g 65kgの体重の人は52g納豆1パック 7g 卵1個 6g ご飯1善(150g) 4g牛乳(200g) 6g 無調整豆乳(200g) 9g魚肉ソーセージ 7g ハンバーグ(120g) 15g サーロインステーキ(200g) 54g ヒレステーキ(200g) 52gプロセスチーズ2…

「思いが届く」「人を動かす」ストーリーの語り方(スピーチ)

効果的に伝わる「3つの型」<ポイント提示型> ポイント提示型は、「取り組むべき改革のポイントは、3つあります」などのように、メイン・メッセージを支える論点(ポイント)を並列に示し、解説するスタイルです。自らの考えを端的に伝えたいときや、あるテ…

人の心を動かすスピーチ

聴き手の心を揺さぶり、信頼を感じさせながら、効果的にメッセージを届ける。そんなストーリーを語るためには、どうすればよいか? 具体的には、次の3つの点を満たすことが重要となります。 第一に、効果的な流れでストーリーを語ること。事件(状況設定)→…

「思いが届く」「人を動かす」ストーリーの語り方(スピーチ)

効果的に伝わる「3つの型」<ポイント提示型> ポイント提示型は、「取り組むべき改革のポイントは、3つあります」などのように、メイン・メッセージを支える論点(ポイント)を並列に示し、解説するスタイルです。自らの考えを端的に伝えたいときや、あるテ…

本当に優秀な人間は環境に不満を言わない。

優秀な人間は環境に不満を言わない。 「なぜこんなんだ?」「なぜこんなこと起きるんだ?」と言っても仕方がない。 起きている中で、「じゃあ自分はどうする?」って考える。林修

チャンスを生かす

チャンスは誰にでもある けれど、チャンスを生かせる人は少ないチャンスを得てからスタートするのではなく、チャンスを得る前から準備をしておかなくてはならない。

人間の仕事の将来 AIとロボットができること、できないこと

人間は戦略的、機械は戦術的 どんな職種が自動化に最も向いているか、マッキンゼー・アンド・カンパニーは研究を重ねてきた。これまでの研究結果では、仕事がテクニカルになるほど、その仕事はテクノロジーによって遂行可能になると結論づけられそうだ。言い…

糖質量

糖質をとると、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高まる。この血糖値の上昇に伴い、膵臓からインスリンが分泌され、筋肉や肝臓にブドウ糖をグリコーゲンとして蓄える。 また、ブドウ糖は体内で糖エネルギーに変換され、主に運動によって消費される。しかし、…

OODA

海兵隊は言葉や数値では表せない暗黙知、中でも身体に染みこんだ身体知を重視する点で日本の組織とよく似ている。言葉や数値で表せる形式知のほうを重視する欧米とは対照的だ。ここに海兵隊から学ぶべきゆえんがある。それは「知的機動力」という、現代に求…

アミノバイタル アミノプロテイン

アミノプロテインは1スティックたった約4g。 持ち運びやすく、飲みやすい。 これで、一般的なプロテイン20gと同様のカラダづくりができる。活発に活動していない人の1日の必要たんぱく質は、体重1kgあたり8g 体重60kgなら42g100gあたりのたんぱく質量(日本…

完全無欠コーヒーをグラスフェッドバターではなくギーで作る

■完全無欠コーヒー 『シリコンバレー式 自分を変える最強の食事』の著者:デイヴ・アスプリーによって考えられたコーヒー。 ダイエット効果と空腹感を抑える効果のあるMCTオイルやグラスフェッドバターを混ぜたコーヒーを朝食の替わりに飲む。 <材料> コー…