ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

学習する組織

学習する組織、組織の構成員に自主的な学習を促し、その成果を組織全体で共有することにより、高い競争力を実現する組織のこと。従来の権威主義的な組織(「管理する組織」)に対する対概念として置かれる組織モデルの一つ。資源依存型経営戦略理論の一つの…

SECIモデル

SECIモデルとは、ナレッジマネジメントの基礎理論で、組織内に存在する暗黙知と形式知が個人・集団・組織の間で、相互に絶え間なく変換・移転しているとする知識移転のプロセスのことを言う。 1994年に一橋大学の野中郁次郎・竹内弘高によって発表された…

資源依存型経営戦略理論

資源依存型経営戦略理論とは、競争戦略の中で自社の持つ何らかの経営資源を根拠に戦略を立案する戦略立案プロセスのことを指す。 従来の戦略理論は、ポーターの競争戦略、PPM、SWOT分析など、様々あるが、魅力的な産業の発見と業界内でのポジショニン…

人を動かす

人を動かすための3原則 1.批判も非難もしない。苦情も言わない。 2.率直で、誠実な評価を与える。 3.強い欲求を起こさせる。人を説得するための12原則 1.議論を避ける。 2.相手の意見に敬意をっ払い、誤りを指摘しない。 3.自分の誤りを直ち…

STP

「デル革命 Direct From Dell」(日本経済新聞社)より【デル社の組織哲学】 「分割して攻略する」…個々の顧客に対してより効果的なサービスを実現する【デル社のセグメンテーション(S)】 製品ではなく顧客価値によるセグメンテーション…顧客ニーズ(何の…

マーケティング3.0

コモディティ化が進めば差別化は困難になり、知恵のない企業は価格を軸とした競争にシフトせざるを得ない。だが、マーケティングに長けた企業は、様々な視点からコモディティ化への挑戦を続けている。ブランドの構築、ソリューション発想、顧客代行(製品開…

バリュー・デリバリー・システム

「人は製品を買うのではない。製品がもたらすベネフィットに対する期待を買うのである」という限りにおいて、企業の事業活動は、製品・サービスを開発、製造するプロセスではなく、顧客を満足させるプロセスであるといえる。実際に顧客がお金を払って購入す…

情報収集プロセスの4ヵ条ルール

わかっていることを言え わかっていないことを言え その上で、どう考えるかを言え この3つを常に区別しろ リーダーを目指す人の心得作者: コリン・パウエル,トニー・コルツ,井口耕二出版社/メーカー: 飛鳥新社発売日: 2012/09/28メディア: 単行本購入: 7人 …

広告は、売上を伸ばすためのもの

評論家に素晴らしいと評価されるCMであったとしても、 売上が伸びなければ広告の意味はない。

ブランドとUSP、商品スペックを女性を口説く男性に例えると

女性を口説く男性に例えると・・ ブランド:雰囲気(一緒にいると落ち着く、など)、性格、見た目 USP:女性へのアピール(ほかの男と違って、自分と付き合うと良いこと。) 商品スペック:学歴、年収など

USP Unique Selling Propositio ユニーク・セリング・プロポジション

広告がUSPの条件を満たしているか見極めるのに必要な判断基準1 何かを提案してるか? 2 独自のものか? 3 売りにつながるか?この3つの基準を満たせるのであれば、言葉をいっさい使わなくて USPを伝えていることになる。

「あなた」は脳の一部

「あなた」は、あなたの脳の一部 たとえるなら、「あなた」は、脳という馬を操っている騎手のような存在なのだ。