ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

名言・格言

リーダーシップとは

GEを20年率いたジャック・ウェルチ氏は、引退の記者会見で「どのようにして20世紀最高の経営者と呼ばれるようになったのか」という質問に対して、たった一言「セルフ・アウェアネス」と答えました。人の上に立つ者として、「自分を知る」ということ以上に重…

草薙素子

お前たち全員、電脳がある。 したがうべきゴーストを持っている。 それ以上を他人に望み、 かわりに何を差し出す気だ。 未来をつくれ! 草薙素子(攻殻機動隊 新劇場版)

アンデルセン

人はどんな高いところでも登ることができる。 しかし、それには決意と自信がなけばならぬ。

井上礼之 ダイキン工業会長兼CEO

“一流の実行力と二流の戦略でいい” 重要なのがスピードです。今は戦略を作っても、できた時には時代遅れになるくらいに環境が変化します。だから責任者は方向を打ち出したら、すぐに実行する。まず実行に移して、肌で感じながら、戦略を変えていく。そのくら…

人生の理想は「自己実現」である 東大名誉教授 竹内 均

私の考えでは、人生の理想は「自己実現」にある。自己実現とは、①好きなことをやり、②それで食うことができ、③しかもそれが他人によって高く評価されることである。だいぶへそまがりな人でも、これが人生の理想であることだけは認めてくれる。 自己実現をす…

「正論は正しい、だが正論を武器にするやつは正しくない」

「正論は正しい、だが正論を武器にするやつは正しくない」 堂上二正(図書館戦争)

ジョン・F・ケネディ名言

ジョン・F・ケネディ John F. Kennedy (1917 – 1963)アメリカの政治家・作家。第35代アメリカ合衆国大統領。代表作「勇気ある人々」で ピューリツァー賞を受賞。大統領任期中には、「ベルリン危機」、「キューバ危機」、「アポロ計画」など数々の歴 史的イベ…

エレン・イェーガー(進撃の巨人)

とにかく動け、綺麗事で終わろうとするな。 世界は残酷なんだ。

HONDA魂

がんばっていれば、いつか報われる。 持ち続ければ、夢はかなう。 そんなのは幻想だ。 たいてい、努力は報われない。 たいてい、正義は勝てやしない。たいてい、夢はかなわない。 そんなこと、現実の世界ではよくあることだ。 けれど、それがどうした? スタ…

サムウォルトンのビジネス構築十か条(ウォルマート)

1)仕事に誠心誠意「励め」。ひたすら信ぜよ。情熱は必須だ。2)利益はすべての従業員と「分かち合え」。連帯は信じられないような結果を生む。3)仲間を「動機付けよ」。給料と会社の所有権(自社株)では、人は満足しない。毎日新しい面白い動機付けの…

極度の心配性の者だけが生き残る。

パラノイド(病的なまでに心配性の者)だけが生き残る。(Only the Paranoid Survive) 元インテルCEOアンドリュー・グローヴ(Andrew S. Grove)遅かれ早かれ、業界のビジネス基盤を根底から覆す変化が起きるため、その戦略変曲点(strategic inflection poin…

正範語録 渡辺勇治作

実力の差は努力の差 実績の差は責任感の差 人格の差は苦労の差 判断力の差は情報の差真剣だと知恵が出る 中途半端だと愚痴が出る いい加減だと言い訳ばかり本気でするから大抵のことはできる 本気でするから何でも面白い 本気でしているから誰かが助けてくれ…

組織の3要素

「企業はヒトなり」と松下幸之助は言ったけれど、 いいヒトが来るまでは、育つまでは、企業の発展はないのか? - 社員の能力が30%あがらなければ、業績が30%上がらないのか? NO! - ヒトは、組織を構成する最小単位でしかない。 - 組織を構成する要素 1)ヒ…

スティーブ・ジョブズ

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい 残りの人生も砂糖水を売ることに費やしたいか、それとも世界を変えるチャンスが欲しいか(ペプシの社長をヘッドハントした時の言葉) 美しい女性を口説こうと思った時、ライバルの男がバラの花を10本贈ったら、君…

2分の訓戒

リーダーは簡素化するのが仕事です。今後の方針を2分で説明できなければいけないのです。 ロイヤル・ダッチ・シェルCEO イェルーン・ヴァン・デル・ヴェール

ジョブズの言葉

何をほしいかなんて、 それを見せられるまでわからない。 市場調査をしたって、本当にユーザーが欲しい商品なんかわかるわけがない。

ドラッカー

「企業の目的は、顧客を創造することだ。 したがって、事業の基本的機能は2つ―そして、ただ2つのみ― ということになる。それはマーケティングとイノベーションである。 マーケティングとイノベーションは成果をもたらす。 その他はすべてコストなのだ。」

決断 意思決定のスピード

経営者は、情報量が3割しかない段階で決断しなければならない。 5割になるのを待っていたら遅い。安井祥策 意思決定は「タイミングを失さないこと」が至上課題

アメリカの格言

最大のリスクは、リスクをとらないことである 決断をしないで、会社が潰れたとしたら、経営者として失格

企業に必要なのは変化

「生き残るのはもっとも強い者でもなく、 もっとも賢い者でもない。 変化に迅速に対応できる者である。」 種の起源 ダーウィン

アインシュタインの言葉

想像力は知識よりも大切だ。知識には限界があるが、想像力は世界を包み込む。

ドラッカー

企業の目的として有効な定義は一つしかない。 すなわち、顧客の創造である

演繹でも帰納でもない第3の発想法「アブダクション」

アブダクションとは、ユニークな仮説を導き出す推論のこと。 仮説とは、論理的に、すなわち演繹によっても帰納によっても、まだ検証されていない「未知なるアイデア」のこと。 仮説があって、はじめて演繹したり帰納したり(ロジカルシンキング)できるとい…

ピーター・ドラッカー

ビジネスにはふたつの機能しかない それは、マーケティングとイノベーションである。

アリストテレス

私たちが何者であるかは、私たちが何を繰り返し行ったかで決まる。 だから、卓越と才能ではなく、訓練と習慣の賜物である。

エジソン

1%のひらめきがなければ99%の努力は無駄である

社長の手帳

報酬を期待しないで行動せよ お金を失うことは少し失うこと、 名誉を失うことは多く失うこと、 勇気を失うことはすべてを失うこと。 (アラブのことわざ) 七分の自信に三分の迷い 三分の迷いがあれば、謙虚でいられ、人の意見も聞ける 真剣だと知恵が出る。 …

経営者は楽だ

経営者は楽だ 上司は楽だ部下と同じ仕事をするだけで、すごい、いい上司、と思われる。元同僚のコメント

経営者>組織

いかなる組織といえども、トップを超えて優れたものとはなりえない。トップを超えて大きな構想をもつことも、卓越した仕事ぶりを示すこともできない。 ドラッカー「現代の経営(上)」

行動分析学マネジメント

行動は、行動直後の状況の変化によって変わる。これが行動の基本原則であり、専門用語では行動随伴性と呼ぶ。■好子出現の強化:行動の直後に好子が出現すると行動は増加する。強化:行動の回数が増えること。または増やす操作。 好子:行動の直後に出現する…