ごろにゃ~の手帳(備忘録)

備忘録的ブログ。経営やマネジメント、IT、資産運用、健康管理などについて書き留めてます。

2021-01-01から1年間の記事一覧

住宅と購入資金の贈与 知っておくべき特例制度 贈与税の配偶者控除

年間110万円を超える贈与を受けた場合、贈与税がかかります(暦年課税の場合)。贈与税の税率は最高55%と高く、たとえば評価額3000万円の土地建物を夫婦間で贈与した場合、贈与税額は1195万円に上ります。なお、贈与税を計算する際、家屋は固定資産税評価額…

不動産オーナーと借り手の損害保険(火災保険)

■原則 自分のもののみカバー 隣家の火災で被害を被っても、隣家には責任を求められない(失火責任法)。 借家人が起こした火災の場合、建物全体はカバーされない。 不動産オーナ=建物 に保険をかける 借り手に貸している部分以外(別の部屋、共用部等)をカバー…

購入した中古賃貸物件は、いつから減価償却費を計上できるのか

リフォーム後に賃貸するため、まだ入居がない場合購入後にリフォームをして、賃貸するので、来年から賃料が入ってくるという場合があります。 この場合の減価償却は、リフォーム中から入居募集をすることによって、購入した年から減価償却が計上できるのでし…

不動産賃貸 表面利回り 実質利回り

表面利回り計算式想定される年間家賃収入 ÷ 物件の購入価格 = 表面利回り 実質利回り計算式(年間家賃収入 - 年間経費) ÷ (物件の購入価格 + 購入時諸経費) = 実質利回り ホントの利回り 表面利回りA%-固定資産税0.8%(0.3~1%の間)-管理費・修繕費A…

チャップリン 名スピーチ

申し訳ないが……。私は皇帝になどなりたくない。私には関わりのないことだ。支配も征服もしたくない。できることなら、皆を助けたい。ユダヤ人も、ユダヤ人以外も、黒人も、白人も。私たちは皆、助け合いたいのだ。人間とはそういうものなんだ。お互いの幸福…

土地建物を同族会社に貸している 小規模宅地の特例の対象か?

所有している土地と建物を、同族会社のために貸している。 そして、会社は家賃をきちんと払って、事業を行っている。 この場合には、小規模宅地の特例を使うことができます。ですが、いくつか条件があり、簡単にまとめると次のようになります。相続が起きた…

飲食店の生存率

飲食店開業1年後の生存率は70%、2年後で50%、3年後で30%、5年後で20%、10年後では5%~10%といわれています。

収益物件を購入する場合、法人と個人でどちらが有利か

<個人が有利となる点> ・法人は税理士、社会保険料等コストがかかる。 ・不動産を譲渡するとき資本金1億円以下の普通法人、所得金額800万円超の法人税実効税率は約34%です。所得金額800万円以下の法人税実効税率は約30%です。個人は長期譲渡所得ならば税…

生前贈与を使った相続税の節税

賃貸不動産を所有していると資産が増える。 贈与の税率を考慮しながら、建物を贈与することで、相続税を引き下げる。 収入が減るので税率も下がる(所得の分散)。 固定資産税評価額は通常、その建物を取得した時の金額より評価額が減少します。さらに貸家の場…

理論株価 金利と株価の関係

理論株価=利益÷(金利-成長率)

平均余命

長期の資産運用において、余命を考慮する必要あり。

72、114、144の法則

72を金利(複利)で割ると、元金が2倍になるまでの年数が出る。10%で運用できたなら約7.2年で2倍になる。 期間で割れば、その期間で倍になるために必要な金利が計算できる。10年で倍になるためには、7.2%の金利。 おなじく114は3倍になるまで、144は4倍に…

金価格と米国の実質金利の関係

米国の実質金利が低下すれば金価格が上昇しやすいという関係性がある。ここで、実質金利とは10年国債利回りから10年先期待インフレ率を引いた値とする。 10年国債利回りが1%まで上昇し、10年先期待インフレ率も2%まで上昇すれば、金価格は1,900米ドルまで…

キャッシュフローマトリクス

キャッシュフローマトリクスでは横軸に営業キャッシュフロー、縦軸に投資キャッシュフローがとられている。投資キャッシュフローは将来のキャッシュを生み出すための先行投資であって、成長期にはお金が出て行く→基本的にマイナスになっている項目。投資の結…

ネット広告の効果

■リスティング商品別平均CVR 価格帯別期待CVR ECサイト&食品(12,000円)の想定CVR4% 損益分岐利益計算=クリック単価60(*1)÷4%=1,500円 1商品の粗利5,000円。1,500円の広告をかけて、25クリックされ、1個売れると、3,500円の利益となる。 ■Facebook広告…

2025年の崖

「2025年の崖」は、経済産業省が2018年に発表した「DXレポート」と呼ばれる資料の中で初めて使用されました。 DXレポートでは、日本国内の企業が市場で勝ち抜くためにはDXの推進が必要不可欠であり、DXを推進しなければ業務効率・競争力の低下は避けられない…

確定申告 控除の種類

①雑損控除雑損控除は災害・盗難・横領などによる損害を受けた場合に適用される控除です。(差引損失額)-(総所得金額等)×10%(差引損失額のうち災害関連支出の金額)-5万円②医療費控除③社会保険料控除④小規模企業共済等掛金控除⑤生命保険料控除⑥地震保険料控除…

余人をもって代えがたい

優れた能力や、独特の個性・性格を持つことから、別の人で代用することができない。 It is hard to replace him with other person for me.

2021年ドル円

米国は実質金利低下 名目金利ほどには上がらないドル安余地はない

配当金の税金支払 損益通算 確定申告

各自が一番良い方法を選んで納税できるのが配当所得の利点です。税金を支払う方法は3通りあります。もっとも一般的な方法は「源泉徴収」で、ほかにも「総合課税」と「申告分離課税」があります。「源泉徴収」以外の方法を選ぶ場合は、確定申告時に支払い方法…

外貨預金 確定申告

国内の金融機関に預金している場合は、外貨預金の利息も、利息は利子所得として源泉分離課税されます。確定申告の必要はありません。 ちなみに、海外の金融機関の場合、日本の源泉徴収制度が適用されないので、確定申告が必要です。 通常、外貨預金で為替差…

特定口座 一般口座 損益通算 確定申告

株取引で特定口座を設けた場合、株の譲渡益にかかる課税は、証券会社が損益の計算を行って「特定口座年間取引報告書」を交付してもらえます。特定口座は納税方法について「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」の選択ができます。株式投資信託を売却しますと、…

覇権国のサイクル(レイ・ダリオ)

経営者が選ぶ孫子の言葉

一に曰く道、二に曰く天、三に曰く地、四に曰く将、五に曰く法(戦争を始める前に五つのことについて考える必要がある。道=国民と君主とを一心同体にさせる、天=天候の条件、地=地理的条件、将=将帥の器量、法=軍の規律) 将とは、智、信、仁、勇、厳な…